んなまにのメモ帳

気が向いたときに更新されます。

Rustでserdeを使ってJSONのシリアライズとデシリアライズを試した。

はじめに Rustでは、serdeというクレートを使ってデータのシリアライズ、デシリアライズができるらしいのでやり方を調べてみました。 serdeで対応できるデータフォーマットは、複数ありそれぞれがモジュール化されています。 JSONを使いたい場合は、serde_js…

AWS Amplify に空のNext.jsプロジェクトをデプロイしようとしたらエラーになった

Next.jsもAmplifyも使ったことがないですが、簡単にアプリをデプロイできるらしいので、以下のサイトを参考に空っぽのNext.jsアプリをAmplify Hostingにデプロイしてみようとしたときの記録です。 参考: https://docs.amplify.aws/guides/hosting/nextjs/q/p…

Ruby ブロックを受け取るメソッドを作る方法

ブロックdo 〜 endや{|hoge| hoge.bar }を受け取って何かするメソッドを自分で作る方法。 %w(hoge foo bar).each do |s| puts s end のようなメソッドを自分で作りたくなる時は意外と多いので、覚えられるようにメモしておこうと思います。 自前のメソッドで…

RubyのArray#delete, Hash#delete, String#deleteの違い

delete メソッドは、Array、String、Hashクラスに用意されていて、動きを整理しておきたい。 Array#delete 引数に一致する配列の要素を削除し、削除したオブジェクトを返す。 メソッド名に!が付いていないけど、元の配列に対して変更を加えるため、破壊的な…

chopとchompの違い

`chop`と`chomp`の違いについて調べた。 chop(chop!) 文字列の末尾の文字を1文字削除した文字列を返すメソッド。 ずっと改行を削除するメソッドだと思っていましたが、文字も削除されるということを最近知った。。。 末尾が"\r\n"の場合は両方の文字が削除さ…

Rubyにざっくり入門する

FizzBuzzを書くまでRubyの構文をざっくり勉強した時のメモです。 まずは、Hello world print メソッドで標準出力に出力します。 print "Hello ruby world.\n" 変数 代入すれば、変数になります。 頭に$がつくとグローバル変数になります。 # 変数 ##########…

Ruby 標準入力から複数行読み取りたい

Ruby で標準入力から複数行読み込む方法を調べた。環境はMac OSX Yosemite バーション 10.10.5 Ruby 2.3.1 読み取りに使えるメソッド 標準入力から読み取るには、$stdinオブジェクトを使う。 $stdinオブジェクトには以下のようなメソッドがある。 $stdin.get…

Automatorを使ってシェルスクリプトにショートカットキーを割り当てる

Mac

こんにちは、んなまにです。 6年ほど使っているLet's noteの電源投入成功率が10%ほどになってしまったので、MacBook Pro 13インチ なんとかディスプレイモデルを買いました。自分のMacを持つのは初めてですが、UNIXだしHomeBrewなるパッケージ管理ツールもあ…